「情報開示」をすれば、人的資本経営をしたことになるの?
人的資本の「情報を開示すること」自体は、人的資本経営の目的でも本質でもありません。 人的資本経営は、人材を、企業経営における最重要な「資本」と捉え、その価値を最大限に引き出すことで中長期的な企業価値向…
人的資本の「情報を開示すること」自体は、人的資本経営の目的でも本質でもありません。 人的資本経営は、人材を、企業経営における最重要な「資本」と捉え、その価値を最大限に引き出すことで中長期的な企業価値向…
人的資本情報の開示や人的資本経営の議論において、「KGI」や「KPI」という言葉を耳にする機会が増えているのではないでしょうか。 KGIはKey Goal Indicatorの略で、「重要目標達成指標」と訳されます。事業戦略や…
人的資本の情報開示では、投資家や株主など、主に金融市場に向けて情報を発信し、企業価値向上(株価の上昇)を目指す、という話が先行しがちですが、情報開示とコミュニケーションを行うべきステークホルダー(企…
人的資本の情報開示に関するルール作りは、今まさに世界各国で進んでいる状況です。海外では、例えば国際標準化機構(ISO)が、2018年に人的資本の状態の情報開示のガイドラインとしてISO 30414を策定しています。…
人的資本情報とは、年齢や性別などの基本情報だけでなく、企業内部の人々にスキルや能力・経験がどれほど蓄積されているか、など、人や組織の状態に関連する情報を指します。 そもそも、人的資本情報の開示は、何…
エッグフォワードが2022年6月に実施した「人的資本開示に関する上場企業の実態調査」では、上場企業の経営者・役員・経営企画・IR担当に準ずる人104名にインターネット上で回答してもらいました。「あなたの企業/…